大阪市 のお墓じまいは石経石材にお任せ下さい。
お墓じまい無料相談

お墓じまい

1分カンタンお電話!専門家にご相談いただけます

お墓についてこんなお悩みありませんか?

  • お墓を継ぐ人がいない
  • お墓が遠方にある
  • 子供に迷惑をかけたくない
  • お墓の維持費が心配
悩んでいる老夫婦
arrow

このようなお悩みも
石経石材のお墓じまいが解決します!

ご相談からお墓じまいまで
カンタン3ステップ

ご相談

無料にてご相談を承ります。
お電話・メール・LINEにてご対応させて頂きます。
ご相談内容をまとめた資料を発送・メールさせて頂きます。

Polygon

現地見積もり

無料にて現地でのお見積りをさせて頂きます。
墓地の区画番号が不明な際など、場合によっては既存のお墓の管理人様にご挨拶が必要になります。

Polygon

ご依頼

お客様に必要な項目のみご依頼が可能です。
遠方のため既存の墓地に行けないお客様のために、魂抜きの法要やご遺骨の運搬の代理も可能です。

お墓じまいとは?

先祖代々のお墓を撤去・解体して更地にし、土地の使用権をお寺や霊園の管理者に返還することです。

取り出した遺骨を新しい納骨先への納骨(改葬)するまでを含めてお墓じまいと考えるのが一般的です。

1分カンタンお電話!専門家にご相談いただけます

大阪市でのお墓じまい費用はいくら用意しておくべき?

墓じまい全体にかかる費用相場は30万円~300万円と言われています。費用の内訳を見ていきましょう。

大阪市でのお墓じまいにかかる費用の内訳

■お墓の撤去費用

お墓じまいをしたら今までのお墓を撤去してお寺や霊園に土地を返還する必要があります。

墓石撤去費用 約10万円/1m²あたり
閉眼供養料 3〜5万円
離檀料 3万円〜

■行政手続き費用

お墓じまいを行う上で、行政手続きが必要となります。行政手続きをする際に「埋葬証明書」「受入証明書」「改葬許可証」などの書類を発行してもらう必要があり、書類発行にかかる費用です。

手続き費用 数百円~1500円程度

■新しい納骨先の費用

新しい納骨先の費用相場は5万~200万円程度です。納骨先によって費用が大きく変わってきます。1つずつ紹介していきます。

一般的なお墓 50万~200万円程度
樹木葬 30万~100万円程度
納骨堂 30万~100万円程度
永代供養墓 5万~150円程度
散骨 5万~70万円程度
手元供養 数百円~50万円程度

お墓じまいから改葬の流れ

お墓じまいの流れは、一般的に以下の流れで進みます。1つずつ見ていきましょう。

  • 【STEP1】家族や親族に相談し同意を得る

    Polygon
  • 【STEP2】お引越し先のお墓を決める

    Polygon
  • 【STEP3】必要な行政手続きを行う

    Polygon
  • 【STEP4】お墓からご遺骨を取り出し供養する

    Polygon
  • 【STEP5】墓石を撤去し更地に戻す

    Polygon
  • 【STEP6】新しいお墓にご納骨・供養する

お墓じまいを検討されている方へ

『お墓じまいの手続きが大変・・・』『誰に相談すれば良いのか・・・』『専門的な意見が聞きたい・・・』など不安な方も多いと思います。
石経石材のお墓じまいでは、お墓じまいに関する疑問・不安から、お墓の引越し先のご相談まで丁寧にお答えします。

身近に相談できる人いない場合でも、私たちがサポートいたします。安心してご相談ください。

1分カンタンお電話!専門家にご相談いただけます